ふと、昔に録ったアニメを見ていたが…
幼女戦記 (*゜д゜) 今の時代だと、これ放送できるのかなーとね。
めっちゃ市街地への砲撃とかしてるし…。 市民いるけど、残ってるのは民兵扱いだし。
まーこっちは大戦で、一対一じゃないし。 色々と違いはあるけれど…。 きっと不謹慎厨が騒ぐんだろうなーとね。
でも異世界モノでは結構好きよ。 2期頑張れ…音沙汰は全くないけどねー。
| 固定リンク
幼女戦記 (*゜д゜) 今の時代だと、これ放送できるのかなーとね。
めっちゃ市街地への砲撃とかしてるし…。 市民いるけど、残ってるのは民兵扱いだし。
まーこっちは大戦で、一対一じゃないし。 色々と違いはあるけれど…。 きっと不謹慎厨が騒ぐんだろうなーとね。
でも異世界モノでは結構好きよ。 2期頑張れ…音沙汰は全くないけどねー。
| 固定リンク
コメント
ふと、アニメやゲームなんかで、ある勢力がある所へ侵攻する~なんてのはよくある展開だけど、いまこれがリアルで起きてるんだよなーとか実感するけどね。
まあ作り話の場合だと、最終的に侵攻(悪党の場合)してきた側が倒されてチャンチャンするんだけど、なかなか現実はそうはいかないね…。
不謹慎勢はスルーでいいと思う。直接関係ないものだしね。
投稿: 聖遼学園のOB | 2022年5月 2日 (月) 06時41分
フィクションだとまあ、悪党が勝つこともあるんだけどね(笑) まあ、ラノベとかだと少ないけど。
震災の後に津波シーンがある作品は不謹慎だー…とか。 色々あるけど。 でも戦争に関しては、ウクライナだけじゃなくて他でも色々と紛争があるのに。 そっちはスルーしてるのよねー。
不謹慎とか言ってる人は、自分の目にとまると腹が立つから苦情を入れてるだけなよーな気も…。 不謹慎じゃなくて、単なるわがまま?
投稿: だーしゅ | 2022年5月 3日 (火) 00時01分