人は何故生きるのか…
生きる理由は人それぞれ。 譲れないモノの為に生きるわけで。 そして今日、理由が一つ増えた…。
まちカドまぞく (*゜д゜)フ 2期来年放送決定、おめーー!!
夏から1期の再放送が決まって、こっちも嬉しい。 前、大雨で録画失敗したのよねー。
んで、おめでとうイラストでも描こうかなーと思ったけれど。 昨日、描いてたのは別の子だった…。
なんかのグラビアがエロ…もとい、可愛かったので。 見ながら描いてました。
色まで塗りたいけど、次はかりんを描かねば。 夏かりん。 もう7月や…。
| 固定リンク
コメント
曙…なのか?テールの位置が逆だったから。ま、まあ顔の向きで髪型の向きも変わる仕様のやつだと思えば…(笑)
まちカド2期は来年か。それも4月。まあ、あっという間さ(笑)自分も何か描こうかな…。
投稿: 聖遼学園のOB | 2021年6月25日 (金) 07時11分
あー、髪が逆でしたか。 絵は何度か左右反転させて描いてるから、いつの間にか逆になってたか…(笑) 反転させるとデッサンの狂いが分かりやすいのよね。
でも、首の傾げ角度から言うに、こっちの方がいいな。 仕上げるには、もう一回反転させとこう。
まちかどの前に、まずはめいドラで生きる希望を(笑)
投稿: だーしゅ | 2021年6月25日 (金) 23時07分
反転は自分も使うけど、プライドとして最初から描きやすい向きで描いて、反転してハイ完成♪…はしない主義。それだといつまでも描けないままな気がするし。顔の向きとか特にね。修正する時に反転はアリ。
一応、紙で描いても同じように描けるように…がベースにあるね。いつか、紙で描きたい。
投稿: 聖遼学園のOB | 2021年6月26日 (土) 07時23分
描く向きはどっちが多いかな? あんまり気にした事はなかったなー。 ラフは大体、3,4回反転しつつ描くことが多いから…ラフを奇数描いてると逆になってる(笑)
右向きで上手く描けたと思っても、反転すると口の位置がおかしい事に気づいたりね。
紙に描くのは、自分は昔そうだったのでむしろ鉛筆が一番描きやすい。 ペンタブよりはめっちゃね。 いつか液晶タブレット欲しいなぁ。
投稿: だーしゅ | 2021年6月26日 (土) 23時49分