なろう小説の応募数は1万作品超えだとか…
…応募した作品、全部読むんだろうか? 例え10人で読んでも、一人1000作品…。
自分なら (*゜д゜) 途中で発狂するな。 きっと内容、半分くらいはアレだろうし(ぇ
怪しげな日本語を読むのは結構なストレス。 …まあ自分も人の事を言えないけど(笑)
| 固定リンク
…応募した作品、全部読むんだろうか? 例え10人で読んでも、一人1000作品…。
自分なら (*゜д゜) 途中で発狂するな。 きっと内容、半分くらいはアレだろうし(ぇ
怪しげな日本語を読むのは結構なストレス。 …まあ自分も人の事を言えないけど(笑)
| 固定リンク
コメント
京アニ放火の記事で書いてあったけど、1次審査の際、読まれずに落ちるそうな。あらすじとかで判断されるのだろうか。書いた側からすれば読んで欲しいところだろうけど。
でもアレの動機が「安売り肉を買う」ところがパクられた…だそうだ。どんな理由でも理由にならんが、さらに拍車をかけて理由にならんわ…。やっぱ被害妄想系だったか。
投稿: 聖遼学園のOB | 2021年1月11日 (月) 07時07分
ちゃんと読むにはチョット多すぎですよね。 あらすじで切るのはしょうがないと思う。
まー、あらすじがあまりにヒドイのに、読んでみたら面白い…って作品もあるかもだけど。 確率はかなり低いだろうな(笑) 頑張れ作家志望。
投稿: だーしゅ | 2021年1月13日 (水) 00時01分