今日はゲームの発売日ー。 巨影都市とグラツースポーツで悩んだが…。
グラツーを買ってしまいました (*゜д゜) 車はそれほど好きーってワケじゃないけど、一応毎回買ってんのよね。
ってコトで、キャンペーンの初級をクリアまでプレイしたけど、んー…個人的には微妙。
凄く難しいです。 操作も設定も、凄く難しいです。
まあ、難しいのは許そう…慣れたり勉強すれば何とかなるから。
だけど…だけどっ!
セーブデータをネット上に保存ってのは (;゜д゜) ヤメろーーーーっ!!!!
毎回ネットに繋がないとゲームすら出来ないとかカンベンすわ…。
コレってつまり、ソニーが『サービスやーめたっ』って言ったら、それ以降ゲームがプレイすら出来なくなるスマホゲーと一緒だろ?
確かにパッケージには、『オンライン専用』と書いてあったけどさ…ここまでヒドイとは思わなかった。 ロードとかもテンポも悪いし。
ってなコトで…色々とコア過ぎて、そこに余裕で付いてこれる人は凄く楽しめるのかもです。
けど、自分にゃムリだなー。 まー、キャンペーンモードだけは全部クリアしようと思うが…そこまでだな。
てーか、画面の綺麗さも、もうPS3版で極めちゃってたしね。 多少良くなっても、違いが分からん(笑)
撮影モードはチョッと変わってたけどね。 ってコトで、最初に買った車を撮ったのがコレ。
えーと…名前忘れた(笑) 遅いけど、なんか可愛いんでコレにしました。 …安かったし(笑)
これが2台目に買った車。 毎日家で見る車だけど…名前はやっぱり忘れた(笑)
車の塗装は変えられるんで、パンパーの文字は自分で追加したモノ。 …ショボイのは時間と手間のせいで(笑)
頑張ればPCで描いた絵で痛車も作れるようだが…自分の環境ではムリっぽい。 特殊な画像の種類みたいで。
コレは、いつの間にか増えてた車(笑) 多分、キャンペーンクリアで貰えた車だと思う。
ココはアレか、ビートルズの有名な歩道橋かにゃ?
ちなみに…こーやって載せると、背景すげーって思うかもだけど。
この背景、静止画なんで(笑) モデリングじゃないんで、この角度でしか撮れません。 まあ、それでも光源と影と写り込みがあるからスゲーって思うけど。
カメラの設定も凄いあるから、色々頑張ると動いてるっぽい絵にはなるけどね。
基本設定で撮ると↓こんな感じ。
ってコトで、撮影は楽しい (*゜д゜) 痛車がもう少し簡単に作れれば、ソコで楽しみが生まれたのに…ソニーはホンと、懲りすぎて間口を狭めるのよね。
同時に3台まで入れられるっぽい? 痛車の作り方、もう少し簡単にしてくれー。
最近のコメント