とゆーコトで (*゜д゜)フ ここしばらく、DQ・ビルダーズでチマチマと作ってた建物が完成したであります。
タイトルでまあ、ココに流れ着くよーな人なら半分くらいは分かるっしょ? ってワケで、作成過程をば。
まず最初、土で見取り図っぽいのを作りマス。 まずは1F。
逆側から見るとこんな感じに。 階段の位置とか部屋の大きさとか大雑把にね。 後でチョコチョコ変えるし。
家具を置いたりでちょっと肉付け、それっぽくなるか確認。
こんなモンかーと思ったら、床を張って2Fの間取りへー。
大まかに部屋割り。 ドアの開く方向までチャンと考えるぜ…。
ココらでもう、さっさと全景を早く見たくなるので3Fへ(笑) ここは2部屋とベランダのみの、屋根裏部屋的? なので取り合えず床だけ張っておく。
横から見るとこんな感じ。 …これを全て整備すると考えると、チョッと気が遠くなる(笑)
…んで、気が遠くなるホドの作業を経て壁と屋根が終了。 建物らしくなるとテンション↑
そして…壁を塗って窓穴を開けての作業を繰り返し…繰り返し。
完成バージョンが (*゜д゜)フ こちら!!
なんという (*゜д゜) ことでしょう!
横から見るとこんな感じに。 見難いんで、隣の建物は崩した(笑)
逆側から。 ちょっと自然も欲しくなったんで植えたが…そーいやアニメでは、植物は逆側だったかもと思ったりも…。
はい、今更ですが、ごちウサの『ラビットハウス』です。 窓の位置とか間取りとか、やっぱり完全再現は難しく微妙…いや結構違いますが。
店内はこんな感じ。
ティッピーの代わりに、おおきづちを置いてみたり。 てーか、ぬいぐるみの種類がもっと欲しい…。
店から家側へ。
お世話になった(?)更衣室も作りました。
チノ&ココア部屋。 アニメを見て部屋の配置を完璧にしようと思ったが…むずかった。 取り合えずVeでr。
ちなみに…ココアの部屋は、窓から駆逐艦が見える素晴らしい景色です(笑)
ベランダはこんな感じー。 ここはあんまり資料が無かったので、割とシンプルに。
洗濯干し場とか作りたかったんだが、そんなパーツがネェ…。
ってコトで、取り合えずの完成です。 …流石に疲れたんで、もうしばらくやらない(笑)
大きさもピッタリだったんで、ネット公開もしときました。
パスワードは上記。 『のきよるとをやみじふぼいおはつむぶ』
濁音、『○』は無いんで、全部『〃』です。 …てか、同じPSNIDからだと一個しか公開出来ないのね…。
大きさピッタリ…と思ったけど。 ネットで見たら若干、上が足りなかったデース…。
折角作った煙突が…_| ̄|○
ちなみに一番上は、天井梁のつもりで木パーツにしてあったりです。 やっぱエディットゲーはこだわってナンボだよね。
最近のコメント