新しく手に入れた力を解き放った!
と、言う事で。 昨日届いたウォークマン (*゜д゜)フ 準備終わって、やっと音楽が聴けるようになりました。
・準備その1、カバーの購入
ヤマダ電機に行ったが、F800シリーズ用のクリアカバーが売ってなかった…。 色付きはあったが、それだと折角のまどマギ刻印が見えなくなっちゃうしね。
んで、チョッと足を伸ばして、コジマ電気に行ってみたら…コッチには売ってましたー。 しかも、値段100円(笑)
いやいやいや…これ、液晶保護シート付きなんよ? 隣には、保護シートのみで700円とかしてるのよ? …どーゆーコトよ?
まあ、特価なんでしょう。 欲しい人は、コジマに急げ! …あるかは知らんが(笑)
あまりに安かったので、お店に悪いなーと思って、充電用コードも一緒に購入。
アイポッドもそうだったが、ウォークマンも、PCが無いと充電が出来ないのよね…不便好き。
持ち歩く時に必要になるだろーと、シリコンケース付きのヤツを購入。 これが900円。 コジマ、ヤマダより安いか?
んで、クリアケースをしたのが↓こんな感じ。
うん、刻印を邪魔しない感じで良しです。
・準備その2、壁紙とアプリ設定
えー、色々出来る事が多すぎて、ものすごく設定に時間がかかりましたが…。
最終的に (*゜д゜)フ こんな感じに仕上がりました。
…刻印がどうこうの問題じゃなかったな。 起動すれば、まどマギ仕様と気付かれるわ(笑)
んで、左右のページはこんな感じにした。
右側は設定を集め…。
左側はカレンダーに。
…ええもう、予定は近日中だけじゃなく、これからしばらくはありませんとも(笑)
てな感じで、今日は半日ウォークマンをイジってた気がします。
てーかもう、コレは音楽プレイヤーじゃなくて、劣化スマホなのかね?
16Gを音楽だけで埋めると大変だが、動画とかも見れるし。 アプリをDLして起動も出来るようだし…なるほど、人によっては、64Gは欲しくなるかもだな。 まあ、自分は音楽しか聴く予定ないが。
一応、WI-FIの設定もしたので、ホームページは見れるようにはしといたけどね。
自分のホームページも (*゜д゜)フ 見れました。 結構綺麗に見えるな、液晶。
ただ、スクロールがメンドイ。 マウスかVITAの方が操作性は良いな。
ブログも見れたー…けど、ブログはPCで見るのと違う感じに表示されるのね。
そーいや、自分のブログ、宣伝入れたつもりはないんだが…なんか、スタバの宣伝が出てきた。
…そこに入ると、宣伝費はドコに入るのだろう? …ニフティ? なんか納得行かん…。
| 固定リンク
コメント