エリア拡大
今まで、チョッと遠いけど気になってたお店があった。 電車で行くと2駅分。
んでもこの前、グーグルマップで見てみたら…チャリで直線で行けば、思ったよりも近かったコトが判明したので、今日行ってきました。
その店の名は (*゜д゜)フ ワンダー・GOO!
いやー、この店ね。 ゲームの店舗特典が欲しいのが多い。 なんかいつも、デカいタスペトリーとかついてくる。
他の所は、もう使い道もナイっちゅーテレカとかなのに、なんでなんや。 うおぉ、なんでワングーは近所に無いんだぁ…と思ってたんだけどさ。 今日、お店に行って理由が判明した。
特典付きは 500円ほどお高いんじゃん。
つまりは、500円でタスペトリーを買ってるってコト(…あれ、タペストリーか?)
そりゃ、特典分のお値段を取ってるなら、良いのが付くよなぁ…。
んでもまあ、フツーにゃ売ってないモノだしね (*゜д゜) 500円UPでも欲しいのもあるので、これからはココでも予約してみよう。
家から8キロほど。 チャリで25分ほどで着いたんで、何とか射程距離内デス。 …まあ正直、往復50分はケッコー大変っすけど。
| 固定リンク
コメント
COMIC・JINがなんで近くに無いんだと、とても思ふ。GAとかクロとか、買うなら特典付きのほうがいいに決まってるし、ここはポストカード特典もあったりするから、なんかお得感が違うぜ。近くにあったらもっと色んなタイトルの買うよ?
投稿: 聖遼学園のOB | 2013年10月 9日 (水) 08時46分
コミックZIN…なのでは無いかとチョッと思ったり(笑) まあ、読みは一緒ですが。
ZINの4コマには、軽い漫画が入ってたりするのよね。 アレは大きい。
んでも、虎の穴でも別の特典があったりするんで、どっちで買うかチョッと悩むことも(笑) てーか、それ自体は嬉しいけど、店ごとに特典をつけるのを辞めて欲しい。
元から無ければいいんだ…あるから欲しくなる。 まあ、特典カードとかを貰っても、もう二度と見ないだろうとゆー感じでコレクションするしかないんだけどさ(笑)
投稿: だーしゅ | 2013年10月 9日 (水) 23時45分