一旦落として、持ち上げない
今、テレビでやりまくってる、どっかの連続不詳死事件。
主犯の人は最初、とにかく相手を罵倒し暴力も振るって、まずは自分自身を最低のクズだと思い込ませ。
それでも、私だけはお前の相手をしてやる…と、最後に持ち上げるよーなやり方でマインドコントロールをしていた…みたい?
…アレ? それって、自分が毎日されてるコトじゃね?
うちんトコの偉い人は、トニカク人を下げまくる。 罵倒し、駄目人間と言い切る。
「お前みたいなクズはドコにも必要とされない」
「クズは仕事が遅いんだから、毎日徹夜して倒れるまでするのが普通」
「お前の家は地震で壊れるが、その後どうするつもり? ホームレスになるの? バカなの? 死ぬの?」
etc、etc……毎日、言われまくってるワケですが。 今日も朝っぱらから、んなコトを1時間くらい言われてたワケですが。
でも、それでマインドコントロールされないのは……その後、持ち上げないからだな(笑)
人の否定ばっかして、それで自分が気分良くなって終わるダケだから、コッチにゃ反発心しか生まれないのね。
…偉い人がアホで良かったんだか悪かったんだか(笑)
まあもう、怒鳴られるのが給料分と割り切って聞いてますが。 …これが続くと思うと憂鬱だぜぇ…。
| 固定リンク
コメント
ネットの記事でブラック企業の社長にインタビューみたいなので、話を要約すると…
・アメとムチを使い分ける(落とした後に上げる)
・上げた後に調子乗ると落とす
・仕事はないが、仕事を探す仕事をさせる
・無理やり残業させて疲れさせる
・社内にモノを言えない雰囲気を作る
・仕事を覚えた時くらいに辞めさせる(2~3年)
・他の職で役立つスキルを取らせない
・送別会は盛大にやる
どんな会社なのかは知りませんが、自分が社長という肩書きであればいればいいやという感じなのかもですね…。よくわからんとです。
投稿: 聖遼学園のOB | 2012年11月15日 (木) 09時07分
・ムチと無知を使い分ける(落とした後にエルボー)
・上げないけど調子に乗ると落とす
・仕事はあるが、金になる仕事はナイ
・無理やり残業させて疲れ果てる
・社内で社員が会話してるとキレる
・仕事を覚えて使えるよーになると、向こうから辞める
・他の職でスキル(人脈など)を役立たせると訴えようとする
・送別会は最近はナイ
…似てるようでチョッと違いました(笑) まあ、ブラックを通り越したダークネス企業とゆー感じもしないでもないですが(笑)
うちんトコの社長は、何を考えてるかサッパリですよ。 …もはや何も考えてないのかも?
投稿: だーしゅ | 2012年11月16日 (金) 23時51分