迷いに迷ったけど、買ってしもた…(*゜д゜)フ 今日の戦利品はコレ。
ソニコミー ヽ(´ー`)ノ ソニ子、コミュニケーションの略なのか?
隣の碧の軌跡は、限定版が今日だけ3980円だったので、思わず衝動買いです。 …前作やってないんで、しばらく積みですが。
まあ、元々やるつもりだったんでいい機会になったかな。
特典はコレ↑の写真にあるのと、↓のタペストリー。 …あれ、タスペトリー? …どっちだ?
結構デカイ…いや、色んな意味で。 A2サイズのコレ、どこに飾れば良いんだよ…。
てか、店舗ごとに特典が違うのね。 ソフマップは魔法少女的なコスプレデータ?
これは、全店舗コンプリートして、中古屋に売る奴等が大量発生かもだな…。 中古がすぐに安くなりそう。
んで、ソニコミ。 すげー時間かかってインストして、ワクトキしながら起動したら…全く動作せず。
…はあぁ? (;゜д゜) 確かに、結構なPCスペックが無いと動かないらしいが、まさか全く起動しないとは…。
エラーメッセージも出ない。 アイコンをダブルクリックしても、一瞬、マウスが砂時計になるだけで、すぐに元に戻ってしまう。
失敗したか…_| ̄|○ スペック足りないのかよ…いやいや、でも起動しないのはオカシイだろ…メッセージくらい出せよ。
んで、しばらくネットで調べてみたら。 公式サイトで、『最新のDirectXをインストせなアカンよー?』…って書いてありました。
そこに書いてあったサイトからDLして、DirectXをインストしたら動いたよ…あぶねぇ…。
つか、起動に必要なら、最新DirectXのインストールもCDに入れておいてくれよ…。
…ってなコトをやってたんで、まだ30分もやってません…。 けどやっぱり、マシンパワー、結構必要ね。
自分のPC、(1年前では)それなりのグラボが刺さってるんだけど。 最高画質で起動すると、ちょっと気になるくらいに遅い。 高画質でやっと快適に動くくらい。
これから買おうと思ってる人は気をつけてー。 まあ、低画質にすれば動くかもだけど。 体験版がHPにあるようだし、気になるなら先にやっとくと良いかも。
取り合えず、ソニ子は (*゜д゜) 可愛かったです。
あー、あと3D体験もしてきました。 電気屋さんで、3Dモニターのデモをやってたんで、ちょっと見てきた。 …けどアレ、かなりガッカリ3Dなのね…。
飛び出ると言うか、奥行きのレイヤーがある感じ。 手前と中央と奥と、3つレイヤー別に表示されてる。 メガネOn3Dメガネもかけづらいし、目が疲れるし。 アレなら要らないな…。
それと、3DSも展示をちょっと見てきた。 …これもやっぱり、ガッカリ3D…目も疲れる。
いやまあ、携帯機でアレだけ出来れば十分かもだけど。 つかやっぱ、画面がちっちぇぇ…。
自分のDSがLLだからそう感じるのか?。 …やっぱり、3DS-LLを待つしかないか。
やっぱりまだ人類に、3Dは早すぎる技術だったんや…。
最近のコメント