« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

メルル面白すぎ

ヤバイ…メルルのアトリエが面白すぎる。

 

国作りが面白いし、今回は敵が、かなり強くてイイ。

勝つ為に、武器・防具の特性をどう絡ませようか悩んでたりすると、あっとゆー間に時間が過ぎてたりする…ヤバイ、ハマってますわ。

 

今回も、キャラクターが良いね。 全員、生き生きしてる。 まあなんとゆーか、百合的な雰囲気がちと強い気もするが。

てか、それはアトリエの伝統か…。 ロロナでも、クーちゃん。 トトリは、ミミちゃん。 メルルではケイナと。 なんか、みんなラブラブですわ。

 

 

でも悪くないか。 可愛い子達が『きゃっきゃうふふ』と仲良くしてる姿を見てると…

それはそれで (*゜д゜)=3 萌える(ぇー

 

 

まあ、そんなこんなで、メルルのアトリエやりまくってて…

お絵かきが _| ̄|○ 終わってないっす…。

 

今は、夜の11時……頑張って明日中には飾れるよーにしとこう…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月29日 (水)

微熱が続いて色っぽい(?)

熱が下がらんです…でも、仕事を休むほどじゃないのが何とも…。

まったく、風邪引くなら引くで、倒れこむくらいに引きたい(ぇ)

 

まー、体が動くのは良いコトとしておこう…ゲームも出来るし、お絵かきも出来るしな。

いや…体が動かなくても、ゲームはするか(マテ)

 

 

ってわけで、今はお絵かき中…。 いつの間にか、もう月末ですヨ。

カリンダーの期限は明日まで…熱に負けず頑張ります…終わる気しないけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

風邪引いた…

熱出てきました… (*゜д゜)~~ 只今、37度2分くらい。

風邪っぽい? でも、ノド痛くないし、鼻水も出ない。

頭はボーっとしてるけど……まあ、これはいつものコトだし

 

つーわけで、今日は早寝ですわ。 ゲームも、あんまりやらないでおこう…。

メルルのアトリエ、面白い。 やっと2年目突破。 敵よえーぜーと思ってたら、今はもう、雑魚にすら苦戦してる。

 

くそうと思ってプレイしてると、あっとゆー間に1時間とか経ってる。

…いやいや、だから早く寝ねば…(と言いつつ、また錬金を始める…そしてエンドレス)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月27日 (月)

暗黒よ…闇よ…負界の混沌より…

禁断の『あいぽっど』を呼び覚ませ……(カッ

 

 

   シ  ャ  ッ  フ  ル 

  射  腐  琉!!!!!

 

 

…ってワケで。

今まで見つからなかった…もう2年くらい行方不明だった、I-Pod-シャッフルが見つかりました

(…ナニゴトだよ)

 

 

てか、これくらい凄いコトですよ。 自分の部屋、凄まじい混沌なので

一度行方をくらましたアイテムは、二度と見つからないコトも多い…(掃除シロ)

 

…てか、アイポッドなのか、アイポットなのか…まあどうでもいいが。

 

えと、電池を入れる容器に入ってました。 いつの間にか、親が入れたらしい。 そりゃ自分の記憶にないわけだ…。

 

今日たまたま、時計の電池を入れ替えるんで探したら入ってた…。

どうやら、シャッフルが電池の類に見えたらしい…? 

 

 

…まあ大きさ的に、電池くらいっちゃーくらい小さいけど…………ウチの親も結構ナゾですわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月26日 (日)

ロリナきた!!!

今日は朝からずーーーっと、『メルルのアトリエ』ですよ。

 

昨日の夜は、深夜0時から、朝の4時まで、『雪鬼屋温泉記』をプレイ

んで、朝の9時に無理やり起きて、それからは『メルル』と…完璧な計画です。

てか、仕事よりも計画的に頑張ってます。 目覚ましも、チャンと仕込んだし。

 

 

いやぁ、メルル面白いよ。 トトリで不満な部分も、結構直ってる。

何より大きいのは、コンテナが1999個入るようになってる!!

 

ロロナ・トトリの999個は、腹立つホドに少なかったからなぁ…。 改善してくスタッフさんに感謝。 ストレスが減った。

これは、ルーンファクトリースタッフにも見習って欲しい。 …棚に入る数とか、ケンカ売ってるのか?ってレベルだし。

 

 

ただ、前作キャラが山ほど出てくるんで。 前作プレイしてないと、オモシロさが少し下がるかもだ。

まあ、説明が入るから知らなくても良いんだけど。 でも、コレでアーランドも3作目。 次は別世界にした方が良いかもだな。

 

 

…あー、それはそれとして。

昨日の日記の続き。 買い物したアイテムの最後一つを。

002 

クラナドの (*゜д゜)フ 藤林杏フィギア!!!(…また増えたか)

 

これがまた、結構デカイです。 …お値段もデカかったが…。

一緒に買ったトトリと比べてみると、こんな感じ。

000

1/8じゃなくて、1/7なのか、1/6か?

005

上からだとこんな感じ。 チャンと、体操マット付きでした。

マットの大きさは、30cmくらいはあるかしらん? …こんなデカイの、ドコに飾るつもりなんだろう、オイラ…。

004

 

…でも、そこそこ満足な出来だったので、買って後悔してない自分がイル

衝撃の出会いだったからなぁ。 お店で見かけて、40分も迷わず買ったし(…いや、そこそこ悩んでね?)

 

006

…おしりとか、太ももとか (*´∀゜)=33 むっちりと出来良すぎだろ…。

(そろそろヤメとけ…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

色々、買いまくり…

今日は日本経済に貢献しまくりました

まあ、写真で見た方が早いと思うんで、こんな感じ。

001

ふっふっふ…( ´ー`)y-~~~~ ゲームだけでコレだけ。

 

真ん中にあるのは、限定版を持ってるとゆーのに、テレカ目当てで買ってしまったトトリのアトリエ

それでも、買って後悔してない自分が怖い…。 まあ、ガストには頑張って欲しいので、お布施とゆーコトで。

 

 

今の所、プレイしたのは『メルルのアトリエ』だけです。

前作のトトリは、はっきり言って過去最高作だったけど。 今回は、それを越えてそーな勢いかも。 イチイチ雰囲気が良い。

ホント、面白くていつ止めて良いのか分からん…。 昼間から、猿のよーにプレイしてました。

 

 

ロロナ・トトリの良い所を混ぜた感じ。 過去作に負けてる所は、今の所、主人公の存在だけか…(ぇー)

「たーーるっ」…は、もっとアホっぽく言って欲しかった…(ぇー) ロロナくらいに吹っ切って、物凄くアホっぽく…(ぇぇー

 

 

あと他にも、買い物したんだけど…もう時間がナイ。 只今、23:50。

これ以上書いてたら、今日の更新に間に合わないので、それはまた明日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

軽く微熱レベル

今日の夜、部屋に戻ったら…室温、36.5度あった

 

いやもう、自分の平熱超えてるよ…。 もう耐え切れるハズもないんで、今日もクーラー生活です。

 

 

つーか、暑いとPS3とかPCが止まりそうで怖い。

PS3…すげーファンが頑張りすぎて、ワリと凄い音してたんだけど…

 

まあ、風呂入ってる間エアコンつけっぱなしにしたら、音も静かに戻ったけど。

 

つか、まだ6月よ? …これから先、8月は何度になんのよ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

丹雫瑠羽奈 誕生日

今日は、瑠羽奈の誕生日ですよ ヽ(´ー`)ノ おめおめ

いやぁ…誕生日を忘れがちなんですけどね、最近。 うっかりと、瑞希の誕生日とかはスルーしてしまったし(ぇー

 

でも今回は、運良くお祝い出来ました。 つーわけで、お祝いにCG一枚ー。

Missing Blue 丹雫瑠羽奈

うんまあ、頑張ったけどこんなもんか…。

瑠羽奈を描くの久しぶりだったんで、顔をチョッと忘れてた(ぇー)

 

 

あーまあ、誕生日はもういいや(ぇぇ)

 

今日はゲームの発売日。 『ブリーチ』を買ってきましたー。

あと、『メルルのアトリエ』も買うんだけど、コレは都会で予約済みなので…土曜に取りに行く予定。

つーか、GEOのメルル推しは凄かったな…。 龍が如くと同じくらいの力の入れようだった。 …初週で10万超えるか?

 

 

ああ、んで、ブリーチ。 ソニー販売は安くていいな、5000円でお釣りきた。

まっ、そんなに期待もしてなかったので(ぇ)、こんなもんかーとゆー感じ。 可も無く不可も無く。

 

まあいいんだ、これはこれで。 取り合えず自分が期待するのは…ネリエルが使えるのかどうか…

そして、ネリエルの衣装が漫画基準で、グリグリ動かせるのかどうかだけだから…(ぇー)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

ついに3Dテレビを買う時が来たかっ

うわああぁぁぁ (*゜д゜) ミク、ドリーミーシアター2は、3D対応だああぁぁぁぁぁぁとおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!????????

 

 

電撃オンライン見てたら、んな記事あったよ。

買うしかねぇ…これは買うしかねぇよ、3Dテレビ!!

 

 

って、テレビは高いかもだから、PCモニターだな。 元々、モニターは買う予定だったし。

チューナーは要らんし、その分テレビよりも安い。 …ハズ。

 

ソニーのモニターが出るって話だったが、発売予定は秋だ…。 DT2は夏だから間に合わん。 ホント、ソニーはいつもタイミングが悪い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

室温32度  湿度64%

夜の11時半の時点で、32度とか…(;゜д゜) ネェよ…なんでだよ、俺の部屋…。

 

つか、アチィよ!!!

 

 

今年は、エアコン、8月まで我慢しようかと思ったが…。

扇風機全開、6月の時点でコレじゃ ヽ(´ー`)ノシ ムリゲーっすわ。

 

でも一度つけちゃうと、もうそのままなし崩しで、エアコン生活になっちゃうだろうからなー。

もう少し頑張ろう。 扇風機は自分よりも、むしろPCやPS3を冷やさないとアカンな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

色々山ほど、ゲームプレイ中

只今、ルーンファクトリー3と、龍が如くと、クラナドと、インフォマスをプレイ中…。

あと、PCで『太陽のプロミア』を。 やっと1ルート終わりました。

 

面白かったけど…でもやっぱり、ラストの方は結構な駆け足。

PCゲーは、そーゆー宿命にあるのだろうか…。 戦闘シーンも、頑張ってはいたが、演出がイマイチ。

 

まあ、まだ1ルートしかやってないので…。 他は面白いと信じて、プレイしますが。

 

でも今週は、リライト、メルルのアトリエ、雪鬼屋温泉記と、買うゲームがテンコ盛り。

さっさとプレイしないと (;゜д゜) このまま積んで終わってしまいそうだ…頑張ろう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月19日 (日)

鵜野杜さんの誕生日

…は、実はもう過ぎてて、6月15日だったんだけど。 色々と間に合いませんでした。

ちゅーわけで、Lの季節から鵜野杜さんデス。

鵜野杜椎奈i

鵜野杜さん描くの久しぶりだけど、顔…タレ目はやはり難しい。

でもそれ以上に、本を支える手が難しかった…。 これのせいで、15日に間に合わなかったと言って過言でナシ。 …頑張ったが変だったし…、メときゃ良かった。

 

 

にしても、なんとなーく、『さん』付けしちゃう子っているよね。 こっちが年上になっても、やっぱり『さん』付け。

星原さんとか、天羽さんとか。 あと地味に、佐天さんも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

明日は、やっとお休み

今日は土曜。 心躍る休日前の夜は、エロゲします(ぇー

 

前にも書いた、『太陽のプロミア』 途中だったが、平日には体力足りずに出なかったんで…ずーっと止まったままだ。

わりと面白かったんで (*゜д゜) 楽しみですわ。 只今12時前…眠くなるまで頑張ります。 …1ルートくらい終わるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月17日 (金)

フィギアを置く場所が無い…

部屋が狭いのもあるが、フィギアが容赦なく増えまくってるんで。

今日も危うく、UFOキャッチャーで、シェリルのフィギアが増える所だった…危ない危ない。 ギリギリで耐えたよ…ふぅ(人、それを取れなかったと言う)

 

 

もうフツーに置けなくなってきて、テレビの上にも置いてたりします。

001

のエクスタスィ…。 真ん中のは、知ってる人が少なそうだ。

地震が起きたら恐ろしいコトになりそーだけど、一応両面テープで止めてあります。 …、震度いくつまで耐えられるか分からんが。

 

…こーやって見るとホコリまみれだな。 これは、Wii用のブラウン管TV。 まあ、Wiiはもう半年以上起動してないんだけどさ

PS3でゲームしてる間、フツーにテレビを見るのにも使ってる。 レベルアップ時とかは重宝っすわ(…節電の対極にある部屋だな)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

ホームページ,改造中…

HPを直してます。 まあ、あんまり大きくは直さんけど。

図書室とかが結構ゴチャゴチャしてるんで、整理中。 あと、リンクも少し。

 

…てか、リンク先を確認したら…やっぱり結構、潰れてた

悲しいコトですが、仕方ナイですな。 みんな、リアルが忙しくてHPを更新するヒマすらない…と、思っておこう。

 

 

そんな中、8年以上もHPを続けてる自分は ヽ(´ー`)ノ もしかしたら、凄い人なのかも知れない?(ぇー

 

2002年11月25日から始めてるから、あと1年半で10年か…。

神瞳かりんのファンページが、10年続くとか。 きっと、当時の常連さんも思いもしなかったに違いない…(ぇぇー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

龍が如く、クリア!!

つい耐え切れず、ストーリーをズンドコと進めてしまった…。

クリアまで、25~30時間くらいか? サブストーリーを全部やり込んでくと、この倍くらいは余裕でかかりそうだけど。

 

タクシーを使わなかったので、ゴルフとか釣りとか、全然してなかったです…。

まあ、来週の『メルルのアトリエ』までゲーム買わないし、今週はのっぺりと龍、しゃぶり尽くします。

 

 

にしても、今回も面白かった。 ストーリーは、ワリと直球だったけど。

暗いストーリーだが途中、『なんでだよっ』とツッコム箇所が多すぎなので、あまり暗くならないのも良かったか。 桐生の銃は強くて、最後の方はスカっと爽快だったし。

 

ただ、次はどうすんのかな? ENDの次から始まる話なのか。 それとも、もうさすがに桐生は辞めて、次のシリーズにするのか?

ヤクザゲーは、やっぱり買うの躊躇うし…変えるなら変えるで良いかな。 …もしや次こそ、シェンムー3に?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月14日 (火)

やっぱり龍が如くEND、プレイ中

やばーい、面白いよ、龍が如くEND。 思わずやり込んで、結構進みました。

やっぱり、桐生が出てくるとピシッと引き締まるよ (*゜д゜) 段々と面白くなってきた。

 

まあ、ストーリーはね。 ゾンビ出てくるだけあって、そこそこ極悪だけど。

サブストーリーは、いつものよーにバカなの多いし…てか神室町、バカぱっか。 ダイスキやでぇ!!

 

 

最短で進めば、もーすぐ終わりそうだけど…。 勿体ないので、サブストーリーをチョコチョコとやってます。

取り合えず…難易度、イージーにしといて良かった…。 カンシュー、ムズイです。 狙撃銃が必要なら、先に言っといてくれよ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

チチクラベ

DSのゲーム、『デビルサバイバー2』。 買うつもりなんだけど、発売日がそろそろかなーと思って、サイトを見に行ったら…。

今回も、おっぱいゲーだったのね…アレ(ぇ)

 

 

まあ、良いんだけどさ。 あの絵、好きだし。 でも、おっぱいにチョッとだけ違和感が…。

 

んー、なんと言えば良いか分からんので…ちょっと図にしてみた。

まずはコレが普通。

Titi1

80前後と言った所か…まあ、学生キャラなら普通はコレくらいだと思う。

 

んで次は、デビサバキャラの平均値くらい?

Titi2

異様にデカいです…。 いやまあ、これくらいでもイイっちゃ良いんだけど。

でもなんか、胸のふくらみ方が…異常?

 

これくらいのサイズだと、フツーは↓みたいにならんかなーと…。

Titi3

普通ならこう、服がぱっつんぱっつんになる気がする。

 

↑の2枚目は、服に『おっぱい入れ』でもないと、ああはならないような…?

 

 

いや…それとも自分が知らないだけで、2枚目みたいになるのか?

 

 

…おっぱいは、自分が思ってるよりも偉大なのか?(ぇー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月12日 (日)

今日は一日、龍が如く

怖いけど面白いよ、龍が如くEND。 つーか、もう20時間くらいやってるんで、怖いのも慣れてきちゃったよ

ゾンビがいきなり出てきても、「あー、ハイハイ」ってなモンで。

 

 

 「目標をセンターに入れて□ボタン…目標をセンターに入れて□ボタン…目標を…」

 

…って感じです。 慣れって恐ろしい…これがゲーム脳?(違うと思うの)

 

 

まあ、面白いんだけど、不満点も幾つか。

ガトリングが弱すぎね? 連射しても全然倒せない…弾、あっとゆー間に無くなるし。 結局、チマチマ頭を狙うしかない。

あと、段々と範囲が狭まるので、移動がメンドくさい。 タクシーをもーちょっと上手い位置に置いて欲しかった。

 

 

あと…怒らないから。 フォークリフトを取り入れたセガの人、手を上げなさい

アレのせいで、無駄に1時間過ごしたぞ…途中セーブも出来んし。 アレを考えた人、怒らないけど、二度とゲームに携わるな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

またゲーム、買ってしまった…

お店で見かけて、思わず買ってしまいました…。

PCゲーの、『太陽のプロミア』

 

 

…最初見た時は、どこの金貸しだよと思ったら、プロミスちゃうのね。 プロミアでした。

001

この絵描さんが好きでねー、前々からご贔屓にしてたんだが…このゲームが出てたのを知らなかった。 今日、ソフマで衝撃の出会い。

 

つーか、メーカーが違うぞ…絵描きさん、移籍したのか? プルトップ辞めたのか、フリーの人だったのか…んー。まあいいや。 元気で頑張ってくれてるなら

 

 

取り合えず、2時間ほどしかやってないけど面白い

流れが良い感じ。 ノリが良い。 声がちと違和感ある人もいるが、まあそのうち慣れるだろう。

 

にしても……これでまた、封も開けない特典・抱き枕(シーツ?)が増えてしまったぜ…。

002

いや実際、シーツ汚れてきたから新しいの買おうかと思ってるんだが。

コレを使ったら、色々と終わりそうで怖いぜ…(つか、今の時点でも絶賛・終了中だから)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月10日 (金)

ランスクエストのパッケが、そのままディスガイアな件

アリスソフトの、ランス・クエスト、発売日決まったよーです。

8月26日…夏の終わりか。 出来れば、お盆休みにドップリやりたかったけど、まあしょーがない。

 

でもま、思ったよりは早かったかな。

ちょっと前に出た、大帝国も面白かったし。 (主人公以外は)不満もなかったし、ランスクエストも楽しみすぎです。

 

 

あー、その大帝国。 実はまだ、チョコチョコとプレイしてたりするんですが。

説明書の中にあったラフ絵に惚れてしまったので、ちょっとラクガキってマシタ。 

大帝国 レーティア・アドルフ

ドクツの総統、レーティア・アドルフ。 (*゜д゜) この子が大好きです。 なにしろ、金髪碧眼だし(ぇ)

ビチっとした軍服も良いけど、この子はやっぱジャージっす。 だらしないみつあみ、メガネと、完璧?

 

部屋着はジャージで、下はパンツとゆー素敵設定があったようです……が、ゲームでは無くなってました。 残念…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

今日はゲームの発売日

ってわけで、『龍が如く OF THE END』を買いましたー。

龍シリーズは、3,4をやって好きだった。 なので、今回は発売日に買ったんだが…。

 

 

…これ、微妙に怖いぞ (((;゜д゜))

 

 

イキナリ、ゾンビ出てきたり。 前の敵に集中してる間に、背後から近づいてきてたりと… かなりビビる。

まあ、バイオハザードほどじゃないから、まだ大丈夫だけど。 もうちょっと、コメディ的なゲームかと思ってたのにぃ…(←ビビリ)

 

でもま、前作っぽいノリも結構残ってるんで、今回も楽しめそうです。 街の半分がガンシュー^になってるような感じか?

 

 

ちなみにコレ、今日発売日のハズなのに…。 ゲームのスコアランキングとか。 かなり頑張ったのに、100位にすら入れない…。

みんな一体、どんだけやり込んでんだよ…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

UFOキャッチャーの景品、エヴァ多すぎだろ…

また新作があったよ…マッタク。 俺に幾つ、綾波を取らせるつもりだ、ゼガ?

ってわけで、思わずやっちゃったじゃないか。 今日の出費、2000円也…結構使ってしもた。

 

んでもって、戦利品はコリ。

01

…うん、なんかフィギアより目だってんのあるけど、取り合えず無視しといてクダサイ。

いやまあ、可愛すぎて無視するの無理な子もいるけど(ハイハイ

 

夏だが、このウチワだけは使えませんわ。

永久保存版です、なにかでコーティングした方がいいのかしらんと思ってたりも(アレ…景品エヴァの話は?)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

人の作品で偉そうに更新して早幾年

ってわけで、またまた作品が届いたので、それで更新です。

今回は、カメラ不調(?)で、DSで撮った写真だそうなので、ちと小さめです。

 

けいおん部に勧誘される、一般生徒(?)な視点からのストーリーっぽいです。

紙芝居を見るよーに、順番にどうぞー。

Kon01_2

Kon02

Kon03

Kon04

Kon05

 

Kon06

Kon07

Kon08

Kon09

Kon10

Kon11

Kon12

 

Kon13

Kon14

Kon15

Kon16

Kon17

Kon18

Kon19

Kon20

 

 

今回は20枚なので、結構なボリュームでした。 うん、取り合えず澪、可愛い

あとは、唯の顔がテカってる写真が気になる(笑)

 

この備品、ほぼ全て自作だそうです。 今回は、コーヒーカップが追加されてました。

椅子とかドアとかも、もう気合入りまくりデス。 この愛はホンモノか…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

今頃サマータイムとかおせぇ

自分の会社なんて、もう数年前からずーーーー…っと、サマータイムですよ

1時間とは言わないが、規定の40分くらい早く仕事、始まります

 

まあ問題は、規定の40分前に仕事が終わらず…。 規定から(最低)2時間は、仕事が続くってことか

 

 

…てか、この夏、サマータイム導入する会社…。 絶対仕事、1時間早く始まっても、1時間早く終わらないだろ…。 ああ、公務員以外は。

 

ご愁傷様です………ってわけで、ヘロヘロな自分は、今日はもう、ドロのよーに眠ります…。

 

 

……つーか、この時間で室温32度って、なんの冗談だよ……うぐぅ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

半年の空白を経て、やっと観ました『涼宮ハルヒの消失』

BDは発売日に買ったんですけどねー。 今まで何となく、観る機会がなかった。

んで今日、やっと観たんだけど…んーまあ、こんなモンか。 いつものハルヒでした。

 

けど…けど、これ…

 長門の出番 (#゜д゜) 少なすぎだろぉぉぉーーーーっ!!!!

 

 

長門メインと聞いてたのに…_| ̄|○ むしろもう、タイトルからして『ハルヒ消失』だし。 ヤツは消え去るモノかと…(ぇー)

 

 

いや自分、キャラのハルヒがニガテなんで…。 小説は2巻まで読んでたんだが、それでハルヒが凄まじく嫌いになって。 だからアニメも、ワリと最近まで見てなかった。

 

そして再放送でハルヒを観て、更にキライになりました。 声を聞くダケでイラつくレベル。

 

けど映画は、長門メインと聞いてたのに…聞いてたのにぃ…パッケも長門メインなのにぃぃぃぃぃ……。

 

 

 

いやまあ、長門、凄く可愛かったけどさ

 

 

長門ハッピーエンドは、これからプレイする予定の、PS3ゲームの方に期待して…。

取り合えず、今日の長門への愛(?)は (*゜д゜) コッソリとラクガキすることで表現しておこう…。

 

Nagato

…あれ? コッソリ飾るつもりが、結構デカかったか…?

絵は、鎖骨の上で止めるつもりだったけど…どーせココ、誰も見てねぇし(ぇ) サイズ直すのも面倒なのでこのまま…。

 

京アニの作画は素敵だと思いますが、自分はどっちかってーと、いのぢさんの長門のが好き。

今日も思わず、いのぢ長門の下敷き目当てで、漫画雑誌買ってしまった…。 ヤングエースだったか、読むモノないんだけどな…アレ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

夜11時。 只今の室温30度

どーなってんだ、自分の部屋…。 なんで室温、昼間から下がらん?

 

しかも、扇風機を買ったんで、今、全力運転中ですよ

でも全然 ヽ( ´ー`)ノシ 温度下がりゃしねーっすわ

 

 

…扇風機で、熱風が移動してるだけっぽい…。

やっぱ、PCがダメなんかな。 もうこれ、暖房器具扱いかもしれん。 PS3も起動したら、31度、超えそうな気がする。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

HD版、ICO&ワンダ、発売日決定ー

9月22日とか、なんでHD化するだけで、そんなにかかるんだよ…

 

しかも、HD化しただけで追加要素は(多分?)無いのに、セット価格で6980円とか、舐めてんのか?絶対買いますが(ぇ)

 

 

ワンダは面白かったが、周り、誰もいないから寂しくて死にたくなるのが難点だな…。

つか、ヒロインは死体じゃなくて、難病で良いじゃん…難病を治しにきたでイイじゃん…って思った。 …って、前にも書いたかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

日本中を巻き込んだ茶番

日本を騒がせてた騒動、終わったようです。

結局、自民のピエロっぷりと、鳩と原田の、マグニチュード9レベルのブレっぷりを楽しむだけのイベントだったようで…。

 

あとは、小沢氏の黒さを一層、世間に広めたダケか…。

 

 

…まあ、上がどんなにヒドくても、下っ端のコッチはやること、変わらんワケだけどな。

今は (*゜д゜) キャサリンをプレイ。 バッドエンドで見てないのがあったので、全クリ中。

 

トロフィー、全獲得…は、諦めた。 バベルの塔、100段から先に進めないぜ…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

ボーカナイト・ルカりん

ってワケで、絵、描き終わったので (*゜д゜)フ 飾ります。

神瞳かりん ボーカロイドバージョン2

ルカかりん。 …この大きさだと、細部をチャンと描いてないのがバレなくて良いな。

 

つーか、細部がメンドクさすぎです、この服。 ボーカロイドはみんなそうだけど、この子の服が一番大変。

 

最近は、細かい服が主流なのだろうか? トトリやロロナのアトリエの絵、描きたいなーと思っても、服を見ただけで諦めてマス。

メルさんすご過ぎ…あんな絵、10年頑張っても描けなそうですわ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »